老舗インドカレーの真髄「エスニック料理 マハラジャ お茶の水店」の二種のカレーランチ
神田カレーグランプリ、Aコース4件目。本日は御茶ノ水駅前の「エスニック料理マハラジャ」です。
エスニック料理 マハラジャ お茶の水店
いわゆるインド・ネパール系各種ルーを取り揃えた一店。御茶ノ水駅前から水道橋方面に少し入ったところ、ユニオンビルの地下1Fにあるお店。なんでももともとは新宿で1968年創業の老舗なんだとか。ものすごく洗練された感のある清潔でキレイな感じです。
よくある「チキン・マトン・サグ・ダル」などのルーから2品、もしくは3品を選んでナン・サフランライスと一緒のセットになって提供されます。
珍しいのは、セットではなく、ごくごく単純な「カレーライス」を500円で提供しているところ。純インド系では基本何がセットになるので、いわゆるカレーライスの提供は殆どないんじゃないかな。それも500円提供はかなりリーズナブル。
初めて行くお店ではおススメ、もしくはスタンダードな味を試すようにしています。そうしないと基準がよくわ辛くなるので。ということで普段はなかなか頼まないバターチキンとチキンキーマカレーの二種。ナンとサフランライス、サラダがセットになって800円。やはりこれくらいの量でも女性には多いらしく。ナンは食べた後から膨れるから午後は眠くなるね。
味もごくごくスタンダードな感じではあったんだけど、こう見えて一口食べただけでルーのコクがかなりガツンときます(辛いわけではない)。でもちょっとだけ塩味がキツめな感じ。食べ進んでいくとちょっと塩辛い感じがしました。ナン・サフランライスの炊き加減は抜群。それらとのバランスを考えてあるのかも。
二種のカレーランチ – エスニック料理 マハラジャ お茶の水店 #神田カレーグランプリ #カレー #飯テロ
東京都千代田区神田駿河台2-1-20 お茶の水ユニオンビル B1F
03-6811-0687
営業時間 11:00-23:00(L.O.22:00)
定休日 日曜日
広告制作ディレクター & サウンドデザイナー。広告制作の傍ら、Ko ASHIDA・rudimentary echo・sizk名義などで楽曲制作・インタラクティブメディア制作を行っています。とにかくなんでも「つくる」のが大好き。音楽・料理・DIYなど思いついたものをどんどん作ってます。